肌に喫煙の影響は?ビタミンCを摂ったら?年齢での違いは?
肌がきれいになりたくてビタミンCを飲んでいるけれど、一向に効いている様子がない・・・もしかしてタバコがいけない?
タバコは肌に影響があるのでしょうか?
喫煙の肌への影響は?ビタミンCをたくさん摂れば?
喫煙は肌に悪い影響があるのでしょうか?
肌にはコラーゲンが大切というのは良く聞くことです。コラーゲンが減ると、シミやたるみなどが表れて、肌の張りがなくなると言われています。
そのコラーゲンの合成に重要な働きをしているのが、ビタミンCです。またビタミンC自体にも、抗酸化力が強く肌の老化を防ぐ、メラニン色素を抑制してシミの予防をするなどに働きがあります。
喫煙はその大切なビタミンCを破壊してしまうので、肌に悪い影響を与えると言われているわけです。
ビタミンCのサプリメントを飲んでいるからタバコを吸っても大丈夫、というのはちょっと楽天的な考え方かもしれません。ビタミンCは壊れやすく、一度にたくさん摂取すると吸収されずに排出されてしまいます。
喫煙をカバーする量のビタミンCを摂取するのは、なかなか大変そうです。タバコ2本で一日の必要量のビタミンCが破壊されてしまうとか・・・もちろんビタミンCを摂るのが無駄にはならないでしょうけれど、プラスにはならなくて、プラスマイナスゼロか、マイナスの数字が低くなるくらいでしょうか。
それで、喫煙者はサプリメントを摂ったりクリームを塗ったりするケアをするより、タバコを止める方がずっと肌に良い、と言われているのです。
喫煙の肌への影響はある程度の年齢になると出てくるのかも
私自身はタバコを吸わないので、タバコを吸った場合と吸わなかった場合の肌の違いを自分で試してみることはできませんが、いろいろな人の体験を聞いたり読んだりしてみると、人によってかなり差があるんですね。
タバコをやめたら2週間くらいで肌が変わってきた、きれいな肌だねと言われるようになった、肌が白くなってきた、という人がいます。一方で、タバコをやめたけれど何の変わりもない、タバコを吸っていたころからきれいな肌だと良く言われる、という人もいます。
ただ(当然のことながら)、タバコを吸ったほうが肌の調子が良い、という人はいませんね。タバコをやめてすぐにニキビのような吹き出物ができる人がいるようですが、これは短期間で消えてしまうようです。タバコは身体への影響が大きいので、突然やめることで身体に何らかの反応が出る、というのは考えられることですね。
私が興味深いと思ったのは、ある程度年齢が行ってからの肌への影響です。
若い頃にはタバコを吸っていても、肌への影響はあまりないのかもしれません。それは若ければ徹夜したってOK、お菓子ばっかり食べてろくに食事をとらなくても元気、というのと同じようなことで、「若さ」でカバーできてしまうのでしょう。
でも、じゃああまり若くない年齢になったら、どうでしょう?
周りの人を見てみると良いのではないかと思います。ずっとタバコを吸い続けている人とタバコを吸わない人(吸っていてもかなり前にやめてしまった人)の肌の状態を観察してみるんです。
もちろん個人差がありますから、年配の喫煙者にも肌のきれいな人がいるかもしれません。でも何人も見てみると、タバコを吸っていない人の方がきれいな肌をしていませんか?
喫煙の肌への影響は、若い頃にはあまりないように見えても、ある程度の年齢になると出てくるのではないかと思います。
喫煙だけが悪いんじゃない!けど・・・
肌にハリを与えるコラーゲン、それを助けるビタミンC。
このふたつがきれいな肌には欠かせないのはわかりました。
そしてそれを破壊してしまう喫煙は、やはりできればやめた方が良いようです。
でも喫煙だけが肌に悪い影響を与えるわけではありません。
ストレスも同じようにビタミンCを破壊してしまうんです。ストレスというのは自分で好きで受けるわけではないので、コントロールは難しいですね。
肌に悪いといったら、寝不足もそうです。タバコを吸うより寝不足の方がずっと肌に影響がある、という人もいますね。
もちろん便秘も大敵です。偏った食事も良くありません。
肌をきれいに保つためには、どうも品行方正な生活をしなくてはいけないようです。タバコを吸わないで、栄養のバランスのとれた食事をし、ストレスをなくし、早寝早起き・・・う~ん、なかなかそうはいきませんよね。
じぶんの出来る限りのことをしてみる、ということでしょう。
喫煙は生活習慣にも大きな影響を与えます。おいしいタバコを吸いたくてお酒を飲んだり、タバコを吸うのが待ち遠しくてコーヒータイムが落ちつけなかったり、タバコの吸える条件で場所(レストランなど)を決めたり。。。タバコをやめてみると、いかにタバコが行動や考え方に影響を及ぼしていたかがわかると言います。
まとめ
肌はきれいに保ちたいもの。
コラーゲンとビタミンC。
規則正しい生活とバランスの取れた食生活。
喫煙はこれからにも関わってきますので、よ~く考えましょう!
スポンサーリンク
最近のコメント